Struts

最近、Struts のActionFormとかWebアプリケーションの設計的にいいのかなっという気がしている。ポートレット上でもそのような感じしておいた方が便利な気がするし。やはり、いろいろなフレームワークをみると、それなりによいデザインはあるね。

今週末に久々にリリースしようかと思っている。とりあえず、追加のバグフィックスはしないで、最新のCVSに追いついたものという感じだろうか。翻訳システムも苦労してなおしたしな・・・。大きな問題がなければ、りりーすしよ。細かいことは次のリリースで直そう。

Windows

たまにしか起動しないんだけど、そのたまに起動したときにやることがWindowsUpdate・・・。これもなんとかならんものかね・・・。かといって、放置しておけないし・・・。はやく、GNOMEとかも安定して誰もが使えるレベルになってくるとうれしいのだが・・・。

Jetspeed日本語版

今日は、新しいビルドを作るために翻訳システムの復旧と、パッチの修正をしてパッケージのビルドをしてみた。変更したものをコミットしたので、あと少しで完成しそう。とりあえず、今日中にビルドをしておきたいところ。

4/2に発売と言うことで、とりあえず、予約してみた。コメントか見ると話が分かりやすいと言うことらしいので、少々不安なところ。複雑なままがいいんだけど。

GNOME 2.5.4 のGARNOMEだそうな。早速、ビルドするか・・・。