MyFacesブリッジ

結構、いろいろなことを試した結果、各ポータルサーバー用にRenderResponse をラップするようなクラスを用意すれば、動くように書き換えた。これで、今まで必要だった J2 の HeaderResource みたいな特別な機能なしに動くようになる。J2 では、Firefox と IE で動作確認済みだが、たぶん、Pluto もそっくりそのままコピーで動くようになるだろう。あとは、Liferay と JBoss Portal で動くようにはしておきたいところだな。

MyFacesブリッジ その2

英語サイトの方にも宣伝を兼ねて、コメントをしておく。暗に、Liferay と JBoss Portal での貢献してくれる人を募集中。ラッパークラスを作るまでいかないでも、それらのポータルサーバー(もちろん、それら以外でも情報があれば非常にうれしい♪)で GenericPortlet のレンダーメソッド(doView, doEdit..)でRenderResponseの実装が何かを知りたいところ。つまり、doView上で、System.out.printlnとかで出力して、response.getClass().getName()の結果がほしい。これで得られたクラス名を元に、ラッパークラスを作成してしまえばいいので、わかれば、作ってしまいます。そうすれば、そのポータルでTomahawkが動く、と思います。というわけで、ユーザーの方がいましたら、よろしくお願いします~♪

http://palab.blogspot.com/