PALポータルをWIndows上でテスト

インストーラーを使って、Windows に入れてみる。インストーラー的には問題ないみたい。っで、実行してみると、

  • jstockポートレットが配備時にエラーが発生しているみたいで、表示されない(後述:別の環境では再現しないので削除)
  • 仮想メモリの調整が必要かも
  • メールサーバーをどのように設定するか

というような問題があるようだ。メールサーバーのやつはちょっと問題だけど、基本的には、Beta 1 ではリリースノートに書いておいて、修正は次以降にしようと思う(個人的に、Windows の環境でテストするのがめんどくさくて・・・VMWare上で動かしているけど、遅くて・・・)。

PALポータルのインストーラー作成

antinstallerによるインストーラーを作成中。とりあえず、バックアップを兼ねて、コミットしておいた。まぁ、J2 にあるスクリプトがいまいちなせいか、いろいろと変数に抽出したりと、時間がかかる・・・。いろいろとやろうとすると、まだまだ時間がかかりそうなので、Derby だけの配布物を作成しようと思う。インストーラーでデータベースを選択するようにもできるけど、優先順位的には保留(誰かやってくれる人を募集中~)。あとは、インストールしたいポートレットも J2 では選択できるけど、これも優先順位的には保留(これまた募集中~)。というわけで、Derby ベースのインストーラーに絞って作成中。