PAL管理ポートレット

ユーザー管理ポートレットについては、ロールとグループの追加削除ができるようになり、プロファイリングルールも設定できるようにした。後は、属性の設定もあるけど、必要に迫られてないので、後回し。一つ問題があって、J2の問題の気がするけど、追加したプロファイリングルールが削除できない。まぁ、追加や変更ができないわけじゃないから、これも後回しにしておこうかな・・・。というわけで、次はポートレット管理の部分かね。

PALポータル管理ツール

現在、ユーザー、ロール、グループの管理ポートレットに取り込み中。Jetspeed2のやつは、いまいちなので、書き直している。そもそも、Jetspeed2 の管理ツールたちは、素のポートレットAPIで作られていたり、JSFで作っていたりと、フレームワークが入り乱れ状態で、UIに全く一貫性がない。これはこれで問題だと思うのだよね・・・。だから、現在、Teeda で書き直している。現状は、ユーザー、ロール、グループの追加・削除ができるようになった。ロールとグループは今のところ編集は必要ない気がするので(将来的にはリネームを実装した方がいいかも)、あとは、ユーザーの編集(ロールやグループをユーザーに追加したり)というのが必要かね。それをやれば、ユーザー管理系は良しとして、次にポートレット配備系の管理をなんとかしたい。ブラウザからwarをアップロードして配備したり、リモートリポジトリからインストールしたりするやつを作りたいところだな。それら以外には、プロファイリングルールの管理やサイトの管理なども必要な気もするけど、今のところ、急いで必要ではないので、直近のターゲットからははずし中。という感じで、ユーザー管理とポートレット管理を準備中。

s2helloworld

Teeda Extension を使ったポートレットのサンプルのs2helloworldを更新。Teeda を使ったポートレットを作ってみようと考えているかたは、Maven2ベースでできているので、プロジェクトのテンプレートトして使ってみるなど、参考にしてみてくださいませ。Teeda 1.0.7がリリースされたら、これもリリースしようかな(それとともに、S2Portletもちょっといじったので、これまた、1.0.7としてリリースしよっと)。

http://cvs.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/pal/s2helloworld/