Eclipse

<Eclipse>壊れたエディタを開いてしまったまま、eclipseを終了した場合は、どうすりゃ、復旧できるのだろうか。eclipseを起動しても、それをまた開こうとして、起動時にエラーになり、使えない・・・。どこにその情報がかかれているかいまいちよくわからなかったので(というか、細かくみている時間がない・・・)、設定ファイルを作り直した・・・。

サーバー

<サーバー>家のホームサーバーの設定が、昨日、リブートしてから、おかしくなっていた。それを修正するうちに、いろいろみてたら、sendmailの設定に問題があることに気づいた。というか、Redhatからバージョンアップしてから、そのまま、設定を維持していたからな・・・。メールリレーのサイトで、チェックして問題ないと思っていたんだけど、それに引っかからないsendmailのたたき方があるようだ・・・。というわけで、今日はその修正に追われそう。困ったもんだ・・・。

<Postfix>結局、sendmailをやめて、Postfix に切り替えた。日経Linux の Linux セキュア・サーバーの創り方という雑誌が結構、役に立った。今回の件から学んだことは、リレーの確認サイトはあまり役に立たないな・・・。

迷惑メール

<迷惑メール>Thunderbirdの迷惑メールフィルタを設定してみた。一日あたりにくる迷惑メールも数十通と結構多いから、フィルタされた方が削除しやすいだろうし。基本的に海外からの迷惑メールが多いんだよな・・・。

<フォント>FC3の英語フォントがいまいちおかしかったので、msttcorefonts-1.3-3.noarch.rpmを入れてみる。そしたら、なんか、すっきりしたようだ。