<marevol.com>現在、Lenyaで準備中。だいたい基本的な部分は完成。あとは、配備する環境を構築せねば。LenyaのサイトにApacheを使った配備方法があるので、参考にしつつ、やってみよう。
カテゴリー: その他
水冷
<水冷>最近、NEC Directで買った水冷のパソコンからファンが回っているような音が聞こえるようになった・・・。うーん、ずっとつけっぱなしで、特にメンテナンスもしていないからかな・・・。壊れていなければいいけど、とりあえず、週末に一度止めて、中を掃除でもするかな。
<DOCTYPE>HTMLで高さ1のテーブルを作ろうと思い、Lenyaのレイアウト変更中にはまる。今まで、普通に
のような感じでやれば、高さ1のセルができていたのに、Lenyaでこれをやると、できない・・・。でいろいろと確認してみると、先頭にある
Lenya
<Lenya>cmsui_ja.xmlの文字化けの件は、Bugzillaに登録しておいたので、コミッターから反応があったので、コメントを加えておいた。ということで、これはそのうち修正されるだろう。そんでもって、marevol.comを動かすために、Lenyaをいろいろと調べる。本当は、Jetplumeで動かしたいところだけど、GraffitoとLenyaを比較すると、圧倒的にLenyaの方が上だろう。Graffitoもまだ、時間がかかる気もするし、それを待ってもいられないので、Lenyaに手を出す。そして、LenyaとJetspeedをうまいこと、統合できないかも考え始める。Lenya自体もLDAPとかで認証できるみたいだから、ユーザー管理の部分を何とかすれば、いけそうな気もするのだが・・・。まずは、Lenyaを知ることだな。