このブログにTwitterのFollow meのバッチを付けてみる。はてなでも付けられたのね。
カテゴリー: 今日のひとこと
Imazish ZG-0032LDが壊れたみたい
最近忙しいのと Twitter で済むのはそれで済ませていたら、1ヶ月もここを放置してしまった…。というわけで、久々に書くことにする。数年前に購入した安物テレビ、Imazish ZG-0032LD だけど、今週になって電源ボタン入れても電源ランプが点滅する感じで全く映らない。まぁ、当時は89800円で安かったから、長持ちはしないとは思っていたけど、壊れるのが想定より早かったな(今年いっぱいは持つと思ったのだけど)。ググると、電源ボード交換やコンデンサがダメになっているなどの情報が見つかる。というわけで、修理が必要な感じなのだけど、まずは状況を確認するために裏のカバーを外して見てみた。上のほうにある電源ボード(?)がコンセントを入れておくと、プチプチいっている。プチプチいってはいるものの、どのパーツがプチプチいっているかははっきりしない。目視的にはダメになっているようなコンデンサも見た目にはわからない(黒い大きめなコンデンサがダメになっているのかな)。という感じなので、コンデンサを変えるというより、電源ボードを交換する必要がある。うーん、それだけで売っているところはあるのだろうか。販売した会社は既に倒産しているようなので、それをダイナコネクティブという会社がサポートを引き継いでいるようなので、修理した時の費用と電源ボードだけ売ってくれないかを聞いてみることにした。というわけで、返事待ち。電源ボードだけ売ってくれればいいのだけど、無理かな。結構、壊れている人もいるようだから(オークションに出したり、修理に出したりしている人がいる)、電源ボードを売っても買う人が他にもいるような気がするけど。
追記: この後、どうなったかの話はこちら
Google Wave
アカウントを登録してみたものの、まだ使いこなせていない(使い方がわかっていない)。いまいち、ただのチャットにしか見えないのだけど…。ちょっと使っていこうと思う今日この頃。