先週、今週中にはドラフトを出すからと Navaneeth にいわれていたけど、今日、それが出てきた。あとで、それをレビューしてコメントしないとな。そんで、RPADに反映すれば、完了といったところかな。
カテゴリー: Java
Portals Bridges の h:messages が動かん
http://issues.apache.org/jira/browse/PB-7
っていうのがあるのね・・・。だめじゃん。これを直さないといけないの・・・。いまいち、モチベーションがあがらない。
PRPでのフォーマットの定義
https://prp.dev.java.net/ との交渉ももう決裂だろうと思ったけど、水面下でやりとりして、交渉を再び継続中・・・。そんな感じの綱渡り的な交渉なのだけど、Jetspeedサイドでは、2月初めには何らかの定義がないと困るので、そこまでに話がまとまるなら、それを使うし、まとまらなければ、こっちで定義すると言っておいた。という感じで、どうなるか、先が読めない感じ。まぁ、どっちにしても、Jetspeed2 でデフォルトで PAL のサイトを登録して置くので、Jetspeed2 をダウンロードしたユーザーは、管理画面からリモートでポートレットを配備できるようになる予定。という感じで、PAL のポートレット普及の促進 🙂