ログ解析ポートレット

analogみたいなものを目指しているけど、今のところ、パフォーマンス問題にぶつかっている。今日は、1つずつデータに入れるようにするのをやめて、ある程度、キャッシュしてから入れるような仕組みを実装してみた。ある程度改善されたところで、0.1としてリリースしたいところだな・・・。

Unicode charset

new String(byte, “Unicode”) などで指定する Unicode だが(あまりつかわんと思うけど)、その変換の中身を見ていくと、ビッグエンディアンかリトルエンディアンかを判断するために、Byte Order Markを利用していた。というわけでBOMがないもので使うと、MalformedInputExceptionが発生する。まぁ、そういうわけで、バイトオーダーを指定済みのUnicodeBigやUnicodeLittleがあるわけなのね。なるほどね。でも、使うことなさそ・・・。