スナップショットビルドのファイル名とか

スナップショットのビルド名にバージョン+日付時間みたいにしていたけど,日付時間のところで,なんと時が抜けていました….残念です.あと,zipのを展開すると,pluginsディレクトリがあって紛らわしいので,自動ビルドの過程で取り除くようにしてみました.ひとまず,それらは対応してみたものの,require で読み込み先のディレクトリはプロジェクトからの相対で指定した方が良いとのことなので,それは近いうちに対応したいと思います(現状はテキストフィールドに;区切りで絶対パス指定です…手を抜きました).

id:higayasuo さん,アドバイスいただきありがとうございましたー.

JSエディタの補完候補のカスタマイズ

補完に必要なJSファイルはプロジェクトのプロパティで指定することができますが、標準でも「コード補完」にあるようなものが組み込んであります。デフォルトではECMA ScriptとFirefoxがコード補完としてチェックされていますが、補完候補はすべてカスタマイズ可能です。つまり、ECMA Script のところの Object の定義とかも差し替えることができます。標準で組み込んであるJSファイルは以下にあります。(ECMAScriptのやつはECMAScript5thを見ながら地道に作りました…)

https://amateras.svn.sourceforge.net/svnroot/amateras/AmaterasIDE/trunk/tk.eclipse.plugin.htmleditor/js/

たとえば、Objectの定義をいじりたいような場合はecma/ecmascript-5.jsをベースに変更して、ライブラリとして登録して、コード補完のECMA Scriptのチェックをはずしてください。これでECMAScriptのバージョンが上がっても大丈夫!?

requireに対応

JavaScriptエディタですが,requireに対応してみました.JSのコードでrequire(“hoge”)とすると,hoge.jsを探しにいき,exportsを持ってきます../hogeのような指定の場合は,そのJSの相対パスになりますが,hogeの場合はプロジェクトのプロパティで指定したパスで探しに行きます(なので,パスを;区切りで指定してください).あとは,バリデーションオプションもプロジェクトのプロパティに加えました.内部的にはClosure Toolsを使っているので,オプションの説明はそれを見てください.

そんな感じで,バグとか,改善点などあれば,お知らせくださいまませ(ベストエフォート対応になりますが).バグとかであれば問題のJSのコードとか,Exceptionが出たならworkspace/.metadata/.log のスタックトレースをくださいー.