ラベルとロール機能を追加

スナップショット版に、ラベルとロール機能を追加してみました。

ラベルの方は、ラベルというか、タグというか、カテゴリというか、そんな感じの機能でクロール設定ごとにラベル情報を付加することができるようになりました。検索時にはプルダウンで検索する対象をラベルで絞りこむことができます。そんな感じで検索結果をカテゴリ分類したいときに便利かと思います。

ロールの方はログインしたユーザーごとに検索結果を振り分ける機能です。ポータルシステムとかではよくこの機能が求められます。そんなわけで、インデックスにロール情報を付加することができるようになりました。

他にも検索クエリーの生成方法を改善したりしましたが、より使いやすくなっていっているかと。

売り文句

Fess の売り文句的なのを今までは、「Javaフレンドリーな全文検索システム」としていたのだけど、いろいろと使っていただき、反応を見ると、それよりも簡単に使える点をアピールするべきかと思い始めました。というわけで、「5分で構築可能な検索サーバー」という感じでアピールしていこうかと。まぁ、ダウンロードして、展開して、起動だけだから、5 分もかからない気がするけど。

Fess 1.1.1 リリース

Fess もいろいろな方に使い始めていただいていますが、SVNリポジトリを HTTP でアクセスした時に java ソースが検索対象とならないという報告を受け、さっそく直してリリースしました。変更したファイルは、webapps/fess/WEB-INF/lib の s2-robot-0.2.0.jar と s2-robot-db-0.2.0.jar を 0.2.1 に差し替えました。というわけで、1.1.0 をご利用の方は、Seasarのリポジトリからダウンロードして、差し替えていただければ、1.1.1 と同じになります。

http://sourceforge.jp/projects/fess/

現在、ソースコードが 1.2.0 になっていて、そっからは新機能が入っているから現状ではリリースできず、1.1.0 のコードをブランチして、リリースしました。という感じで、ひとまず、無事にリリースできた。