ポータルで検索システムを利用したい場合に必要な機能となる、ログインユーザーのロールごとなどに結果を出しわける機能ですが、Fess でもロールを受け渡しする部分を実装しました。リクエストパラメータ、リクエストヘッダー、クッキーで渡すことが可能です。たとえば、リクエストパラメータなら「…&fessRoles=1234&0aguest,admin,manager」みたいな感じで、ダミー文字列+\n+ロールになります。渡すデータは暗号化することを想定しているので、ダミー文字列を渡すようにしてます。というわけで、Fessはポータルフレンドリーな検索サーバーになりました 🙂
カテゴリー: Fess
プロジェクトサイトにAdSenseを置く
SF.jp でプロジェクトサイトに AdSense が置けるようなので、設定して置いてみる。別に Fess に AdSense を置いて、私の小銭を稼ごうと思っている訳じゃなくて、そこの AdSense で得られた予算をそのまま AdWords に投入して、Fess への集客のための宣伝費に使えないかと思ってます(この辺の予算管理はクリアにしてやりたい気もするけど、どうしたものか)。そんな感じの経緯で AdSense を置いている訳で、まぁ、Fess基金みたいな感じかな。というわけで、Fess 宣伝のための AdWords の方も準備中…。
ラベルとロール機能を追加
スナップショット版に、ラベルとロール機能を追加してみました。
ラベルの方は、ラベルというか、タグというか、カテゴリというか、そんな感じの機能でクロール設定ごとにラベル情報を付加することができるようになりました。検索時にはプルダウンで検索する対象をラベルで絞りこむことができます。そんな感じで検索結果をカテゴリ分類したいときに便利かと思います。
ロールの方はログインしたユーザーごとに検索結果を振り分ける機能です。ポータルシステムとかではよくこの機能が求められます。そんなわけで、インデックスにロール情報を付加することができるようになりました。
他にも検索クエリーの生成方法を改善したりしましたが、より使いやすくなっていっているかと。