PRP の仕様は確定しないけど(一応、早く確定させようと、裏で交渉を進めていたのだけど・・・)、現在の情報を元に実装。というわけで、PAL の情報ファイルも更新しておく(というわけで、2.1 がリリースされると、簡単に PAL のポートレットがインストールできてしまう訳ね 🙂 )。そういうわけなので、PRP には、それに従ってほしいところ。まぁ、デコレータの編集機能までは実装できなかったけど、2.1 で RPAD は何とかできたので、よしとしておくか・・・。
カテゴリー: Apache
Commons Fileupload 1.2
リリースされているみたい。Commons IO 1.3もリリースされていたのね。
2.1リリース近し
リリース段階に入ってしまった・・・。Teeda への置き換えは、2.1 には間に合わなかった・・・(ロケールの処理問題にはまり・・・)。とりあえず、RPAD を PRP に近い形で実装変更を至急しないと。