パスワードを忘れたら・・・

パスワード再発行ポートレットを hidden なページに設定してあれば、パスワードを再発行できるけど、それさえできない場合は、DB に保存しているなら、SQL をたたいて直す。SECURITY_CREDENTIAL テーブルの対象データを IS_ENCODED を 0 にして、COLUMN_VALUE に平文でパスワードを書くと良いと思う(実際には試していないけど、これでいいと思われる)。

Eclipseを使ったデバッグ

Eclipse を使って、Jetspeed2 をいじるにはどうするの? と聞かれたのでまとめておく。

Eclipse にインポートする

ソースコードには、.classpath と .project があるので、Eclipse でプロジェクトのインポートをすれば、Eclipse のプロジェクトとして、読み込むことができます(ただし、svn の trunk は Maven2 ベースになり、.classpath とかなくなっているので読み込めない。mvn eclipse:eclipse すれば、読み込めるかも)。

ビルドについて

Eclipse 上でビルドと配備を実行したければ、Mevenide とか Maven1 を実行できるプラグインを入れれば、できるとは思います。(私はコマンドラインが好きだから、使ってない)

デバッグについて

デバッグについては、リモートデバッグをします。たとえば、Tomcat を

./bin/catalina.sh jpda start

とかで、起動して、Eclipse でリモートデバッグ接続すれば、デバッグできます。