サイト翻訳プロジェクトをJetspeed日本語版にコミット。あとは、翻訳手順をまとめ、アナウンスをすれば、OKかな・・・。
カテゴリー: Jetspeed
セキュリティ
J2についてちょっと不安なところは、ログインポートレットである。あれって、リダイレクトして、一回、ユーザー名とパスワードを含むページを返していたような気がする。個人的には、これって、HTTP だけのサイトではちょっと不安なところ。だから、ログインポートレットなど使わずに、ページに(decorator-top.vm あたりに)ログインリンクを作って、認証ページに飛んで、そこでユーザー名とパスワードを入れて、ログインが良いような気がする。あとで、Jetplumeで試してみよ。
翻訳
J2サイトの翻訳作業の準備。JaJakartaのやり方を見ているけど、手順書を作らんといかん。結構、大変そうだな・・・。まだ、時間がかかりそう。