SAStrutsを使っていると、Struts 1.xってEOLされているけど、大丈夫なの?というツッコミを開発者以外のところから飛んでくることがあるかと思います。毎回、このツッコミを受けるのも面倒なので、SAStrutsで利用するStrutsをフォークして提供することにしました。基本は、SAStrutsがEOLとかされるまではサポートし続ける予定です。というわけで、CodeLibs Strutsをご利用ください。CodeLibsのMavenリポジトリより利用可能です。基本的に商用サポートはいらないと思いますが、いろんな事情により必要な場合はご相談ください。
投稿者: shinsuke
INSPIRON 6000を使い続ける
2005年に買ったDellのInspiron 6000だけど、まぁ、さすがにメインマシンとして開発に使えるようなマシンでないけど、ディスプレイの解像度が高いの使い続けている。基本は別サーバでEclipseとか起動してXの表示用端末的な扱いだけど、便利なので使い続けている。メモリを増設したり、ハードディスクも何度か死に取り替えたりしている。先週もハードディスクが死んだので、上海問屋で上海問屋セレクトのSSD 32Gのディスクが使えるかわからんけど、買ってみたら動いたので、またしばらくはX端末として活躍してくれることだろう。持っているPCの中で、ここまで長い間使っているPCは他にない感じだから、引き続き頑張ってもらおう。
Suicaの履歴販売データからの削除
ここによると、9/25までにメールでJE〜を送ると販売データの中から除外してくれるらしい。早速メールを出すと、削除します的な返信メールが返ってきた。まぁ、約款とかにも書いていないし、JRの進め方がそもそも間違っているとは思うけど、匿名化の方法にも疑問があるから削除できるものは削除しておいたほうが良いと思われる。9/25という期限はたぶん、それ以降に再度日立に更新データとして引き渡されるのだろうね…。