Eclipse上でJSPでエラーとなる

JSPのエディタ上で

javax.servlet.jsp.PageContext cannot be resolved to a type

とか、JspExceptionとかで赤くなるケースがある。バリデーションの設定を変更するのは面倒だけど、pom.xmlに

    <dependency>
        <groupId>javax.servlet.jsp</groupId>
        <artifactId>jsp-api</artifactId>
        <version>2.2</version>
        <scope>provided</scope>
    </dependency>

という感じで追加しておけば改善される。

Elasticsearch Cluster Runner

Elasticsearch関連の開発をしていると、クラスタ環境とかでのテストとかを使いたくなるケースがあると思う。Elasticsearchはクラスタ環境を簡単に作れるけど、わざわざ複数のインスタンスを立ち上げてとかは面倒だな、と思っていたので、ElasticsearchのInternalNodeを使って、Ⅰつのインスタンスで複数のElasticsearchのノードを起動できるElasticsearch Cluster Runnerを作ってみました。
JavaとMavenがインストールされた環境であれば、

git clone https://github.com/codelibs/elasticsearch-cluster-runner.git

として、プロジェクトをcloneして、あとは

mvn exec:java

とすれば、3ノードのElasticsearchクラスタが起動します。
-basePathオプションでElasticsearchのルートディレクトリを指定することはできるけど、デフォルトではes_homeディレクトリが作成されてそこを利用されます。logsとかはノードごとにそこ以下にディレクトリが作成されます。
-numOfNodeを変更すればノード数も変更することができます。
あとは使いながら、改善していこうかと…。

Ubuntuのログイン画面でユーザーが選択できない

UbuntuでLDAP環境とかのユーザー情報でログインをしようとしたときにログイン画面のユーザー一覧に表示されず、ログインできない場合がある。そんなときは/etc/lightdm/lightdm.confを編集して(存在していなければ作成して)

greeter-show-manual-login=true

を追加しておく。そして、再起動すればOK。