WikipediaをElasticsearchに取り込む

どこまで継続できるかというのはあるけど、Elasticsearchを使って機械学習的なことをちょっとまとめていこうかと。
まず、いろいろとやるためには適用するデータが必要になるけど、ここではWikipediaのデータを使ってあれこれしてみようかな。
MovieLensとか、IRISとか、定番データは世の中に存在していると思うけど、あれはあれできれいな感じだからHelloWorld的なことをしたければ、それらを使ってみるのが良いかと思う。
Elasticsearchをここからダウンロードして、展開した後にkuromojiをインストールしておく。

$ wget https://download.elasticsearch.org/elasticsearch/elasticsearch/elasticsearch-1.4.2.tar.gz
$ tar zxvf elasticsearch-1.4.2.tar.gz
$ cd elasticsearch-1.4.2/
$ bin/plugin -install elasticsearch/elasticsearch-analysis-kuromoji/2.4.1

今回は、WikipediaのデータをElasticsearchに入れるところまでを試してみる。
Wikipediaのデータを投入するのには、WikipediaのRiverを利用する。
WikipediaのRiverは

$ bin/plugin -install elasticsearch/elasticsearch-river-wikipedia/2.4.1

でElasticsearch 1.4系のものをインストールできる。
インストール後、Elasticsearchを起動する。

$ ./bin/elasticsearch &

次にWikipediaのデータをアーカイブされているところから取得する(ダウンロードしたものを置くところはどこでも良いです)。

$ mkdir wikipedia
$ cd wikipedia/
$ wget http://dumps.wikimedia.org/jawiki/latest/jawiki-latest-pages-articles.xml.bz2

ここまで準備できれば、あとはRiverを実行するだけだが、事前に登録先のインデックスを作成しておく。

$ curl -XPUT 'http://localhost:9200/jawiki-pages-articles/' -d '
{
  "settings": {
    "index":{
      "refresh_interval": "60s",
      "number_of_replicas":"0",
      "number_of_shards":"5"
    },
    "analysis":{
      "tokenizer":{
        "ja_tokenizer":{
          "type":"kuromoji_tokenizer",
          "mode":"normal",
          "discard_punctuation":"false",
          "user_dictionary":"userdict_ja.txt"
        }
      },
      "analyzer":{
        "ja_analyzer":{
          "type":"custom",
          "tokenizer":"ja_tokenizer"
        }
      }
    }
  },
  "mappings":{
    "page":{
      "_all": {
        "enabled": false
      },
      "properties":{
        "category":{
          "type":"string",
          "index":"not_analyzed"
        },
        "disambiguation":{
          "type":"boolean"
        },
        "link":{
          "type":"string",
          "index":"not_analyzed"
        },
        "redirect":{
          "type":"boolean"
        },
        "redirect_page":{
          "type":"string",
          "index":"not_analyzed",
          "copy_to":"redirect_page_text"
        },
        "redirect_page_text":{
          "type":"string",
          "analyzer":"ja_analyzer"
        },
        "special":{
          "type":"boolean"
        },
        "stub":{
          "type":"boolean"
        },
        "text":{
          "type":"string",
          "analyzer":"ja_analyzer"
        },
        "title":{
          "type":"string",
          "index":"not_analyzed",
          "copy_to":"title_text"
        },
        "title_text":{
          "type":"string",
          "analyzer":"ja_analyzer"
        }
      }
    }
  }
}'

$ES_HOME/config/userdict_ja.txtは空ではだめなので、kuromojiの辞書を適当に作成してください。
kuromojiの設定は後日変えるかもしれませんが、とりあえず、そんな感じにしておきます。
titleプロパティとかはanalyzeしない方が良さそうな場合もありそうなので、形態素解析用にはcopy_toで別プロパティを作成しておくことにします。
あとは、

$ curl -XPUT localhost:9200/_river/jawiki-pages-articles/_meta -d '
{
    "type":"wikipedia",
    "wikipedia":{
        "url":"file:$ES_HOME/wikipedia/jawiki-latest-pages-articles.xml.bz2"
    },
    "index":{
        "bulk_size":1000
    }
}'

を実行してしばらく待つとデータができあがりです($ES_HOMEを適当に置き換えてください)。
latestを持ってきているので、実行したときによって違うかと思いますが、190万ドキュメントで7Gくらいの量のようです。
次回以降でこれをつかっていろいろと試せれば良いかな。

「WikipediaをElasticsearchに取り込む」への2件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です