いままで、やればいいんじゃない、という感じで思っていたけど、詳細を見てびっくり。強制召集される上に拒否できないとかいっている。そもそも、日当一万円程度じゃ、とてもじゃないけど、参加する気にもならないんだけど。貴重な時間を使って行くわけだからね・・・。五万くらいになれば、考えてはいいけど。もう少し考えた方がいいんじゃないかね・・・。現在の社会環境では、制度的にかなり問題がある気がする。
とりあえず、DBが起動するようになったので、再びインストーラーの作業に戻る。ユーザー作って、データベースを作るようにしないとな。でも、考えてみたら、su を使って、コマンドを実行するように変更しないと・・・。これは後回しにしとこ。
とりあえず、ビルド完了。というわけで、早速、使い始める。いつも思うんだけど、Linuxのフォントはどうにかならんもんかな・・・。Windowsのようにちゃんとしたものがあると一番うれしいのだが・・・。
がリリースされたそうな。GNOME 2.6で使われるそうな。
GARNOMEを使ったGNOMEビルドプロジェクトを作って、リリースでもしようかな・・・。でも、プロジェクト名は何しようか・・・。よさそうな名前が決まったら、作り始めよう。どこでも使えるようにmavenベースで作ってみようかな・・・。
ApacheにもJIRAがあったとは、知らなかった。JetspeedのメーリングリストでJIRAに移行するような話があったので、存在に気がついた。っで、早速、ユーザー登録をしとこうと思ったけど、すでにとられていた。っと思ったけど、Bugzillaからデータは移行したんだってさ。というわけで、すでに登録済みだった。 でも、JIRAって、オープンソースじゃないじゃん。Apacheに対して特別にライセンスしているような感じの説明があったけど・・・。というわけで、普通に使うには有料ってことだよね・・・。