リリースしました。今回のバージョンから、Jetspeed2、Liferay、JBoss Portal をサポートしています。どうぞ、ご利用ください~。
MyFacesのポートレット担当者
MyFaces のメーリングリストを見ていたら、Stan が他のプロジェクトに移ったという話が出ていた。っということは、現在、MyFaces でポートレットを責任持って見てくれる人がいないということではなかろうか・・・。MyFaces のポートレット対応は彼が実装していたからな・・・。うむむ、MyFaces 的には、結構、痛い話だと思うけど。つまり、ポートレットの問題があっても正しく直されんと言うことだろうから・・・。はて、どうなるのやら・・・(個人的には、MyFaces の JSF 実装部分を使っていないので、結構、人ごとだけど・・・)。
MyFaces ブリッジの今後
昨日は、ajax4jsf をざっと見てみたけど、リクエストをサーブレットフィルタでとって、レスポンスをラップして(Tomahawkのように・・・)、出力を書き換えたりしているのね。あとは、フェースリスナーでも何かやっているみたいだけど、そこまで細かくはチェックしてない。このレスポンスをラップしてという手法は、ポートレット的に致命的なのよね・・・。なぜなら、RenderResponse とかをラップすると、ClassCastException をくらうので、この手法は適用できない。というわけで、Tomahawkに対応するときには、RenderKit で ResponseWriter をラップするという技で切り抜けたけど。そういうわけで、現状、Tomahawk と ajax4jsf は MyFaces ブリッジで共存できない。これをやるためには、MyFaces ブリッジを発展させて、ポートレット用 JSF 遅延出力フレームワーク(?)みたいなのを作らんといかんのではなかろうか。まぁ、本来は、JSF でサーブレットフィルタを使って、出力を書き換えるようなことをするべきではないと思う今日この頃(ポートレット対応するのが面倒なので・・・)。