リリースされてます~。こっからがポートレットサポートの本番と言うことで(^^; どんどん使ってくださいませ。あとで、ポートレットの使い方をまとめておきます。S2Portlet もリリースしないとな・・・。
カテゴリー: Seasar
Teeda for Portlet
現在、TomahawkのdataTable内のcommandLinkのアクションが処理されないのを見ている。ActionEventがUIDataのFacesEventWrapperにラップされるのはわかったけど、こいつはどこで処理されるのだろう。broadcastで処理されるのかと思ったけど、何も処理されずに過ぎ去ってしまう。うむ、どうなっているのかね・・・。
Teeda for Portlet
S2Container に PortletExtendedExternalContextを追加。それに関連するものも追加しておいた。これでセッション問題も何とかなるだろう。これで、Teeda をポートレットで結構、動くと言えると思う(2.4.0-beta-3 もポートレットのコードは入っているけど、動きが怪しいと思うので。現在はいけてるはず)。次の問題は、Tomahawkをどうやって、うまく動かすかだな。でも、これって、ポートレットに限った話ではない気もするけど。現状では、なぜか、dataTable の列の中身が空になったり、アクションが動かなかったりしている・・・ポートレット固有なのだろうか。