Solr 1.3 のマルチコアでdataDirを指定する

マルチコアの設定を試していたのだけど、ここによると、dataDir も設定できるようにも見えるが、それとなく Solr 1.4 と書いてあり、solr.xmlでは Solr 1.3 では指定することができない。というわけで、ここによると、各コアの solrconfig.xml で指定しておけば良いことがわかる(がしかし、そのやりとり内の例が間違っている…)。というわけで、Solr 1.3 でマルチコアにして、dataDir を各コアで指定したいときには、solr.xml で

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<solr persistent="true" sharedLib="lib">
<cores adminPath="/admin/cores">
<core name="core0" instanceDir="core0" />
<core name="core1" instanceDir="core1" />
<core name="core2" instanceDir="core2" />
<core name="core3" instanceDir="core3" />
</cores>
</solr>

という感じにして、各コアの solrconfig.xml で

:
<dataDir>./solr/${solr.core.name}/data</dataDir>
:

とdataDirを指定しておけば、各コアに conf とかをまるっとコピーすることができる。

Fess 1.1.0 リリース

Fess 1.1.0 をリリースしました。1.1.0 では、Solr へのドキュメント追加の効率化、BASIC/DIGEST認証対応、設定情報のバックアップ・リストア機能、ログファイルのダウンロード機能が主な改良点です。設定情報をバックアップとリストアできるようになったので、今後、Fess をアップグレードして入れ替える際にはその設定情報をリストアしてもらえれば簡単に移行ができるかと思います(DBを直接いじる必要がなくなりました)。より便利になっていると思いますので、ぜひ、ご利用ください~。

最終確認中

上がっていたチケットを一通り処理した。現在、サイトに置いてあるスナップショットが特に問題なければ、それが 1.1.0 になる予定。今から数日間ランニングテストして、特にエラーがでなければリリースします~。かなり便利になっていると思うので、お楽しみに~。