Desktop API is not supported on the current platform

FessでJavaのDesktop APIを使っている箇所があるけど、今までは動いていたと思うのだけど、試したら

java.lang.UnsupportedOperationException: Desktop API is not supported on the current platform

みたいな感じで怒られた…。どうも、ここを見るとlibgnomeのライブラリのインストール状況によって、この問題が起こるっぽい。うーん、動かないケースがあるのもそれはそれで困る感じだな。Desktop.isDesktopSupported()で利用する前に確認する必要があるということだな。

Fessのデモサイト追加

Fessのサイトを見るとわかりますが、トップページにFessを利用したデモサイトへのリンクを置きました。デモではありますが基本的なところは実装してあるかと思います(まぁ、私が作ったわけではないのですけど…)。今後もデモも改良していくと思いますので、Fessでできることの参考にしてみてください。

Fessのrpm化

FessをRPM化しました。CentOS6/RHEL6を対象としています。次回のリリースからはrpmも配布できると思いますが、現状のSNAPSHOTのパッケージはここからダウンロード可能です。現状では、%filesでconfigしてしていないので、アップデート時には全入れ替えになると思います。そこのところはどうするのが良いか考え中な感じもあるので、良い案を募集してます。そんな感じですが、何かあればお知らせください。