1年以上ぶりにコメントが追加されたみたいで、それに今気がついた。そもそも、このバグを登録して、MyFacesのポートレット実装をよくしてあげようと思ったのが、2005年の8月ですか・・・。だいぶ時間が立っているな(結構、何だったか忘れ気味だけど)。結局、MyFacesチーム内にポートレットの話をできる人がいなくなり、話する人がいないので放置されるようになり、そんで、こっちも関わるのはやめた感じで今に至る。最新のコメントによると、DefaultAddResourceを置き換えたと言っているな(どういじったのかは興味がある)。MyFacesについては、かなり時間を使ったのだけど、結局はポートレットが分かっている人と話さないと無意味な時間を使うことになることを学んだから、直で議論してこないかぎりは放置かな・・・。
カテゴリー: Apache
Preferencesにはまる
J2 では、JavaのPreferencesをベースにSPIを実装して使っていて、ユーザー属性とかデータを保存しているのだけど、そのSPIの中でEhcacheでキャッシュしたりで、複雑・・・。どうも、ehcache.xmlでキャッシュの生存時間が有効にならないなっと思って調べていて、J2->Spring->Ehcache みたい経路で使っていたりで、頭の中がかなり混乱してした。よく見てみると、getSpiの中でEhcacheのキャッシュをチェックしていないのが問題だったみたい。今回、Preferencesまわりもいろいろと見たけど、SPIで使っているAbstractPreferencesの中でキャッシュするのね(ここでもキャッシュしてくれるから頭の中が混乱するのだよ)。でも、まぁ、Javadocを見ていると、Preferences って、flush とかもあるから、キャッシュしない方がおかしいということか・・・。何か疲れたけど、すっきり 🙂
svn リポジトリのパス
そういえば、ソースコードのリポジトリをいじろうという話があったけど、今まであったbranchesなどの場所も変えたのね・・・。なので、PALポータルのビルドも通らなくなっていた。