TIKA-422にパッチを貼り付けました。FessのMLであるこの話題を解決するために取り組んだのだけど、参考になりそうなコードもそこにあり、それをそのまま使えそうだから楽かもとか思い、作業を始めたのだけど、残念なことにそのまま使える感じではなかった…。そんなわけでゼロからRTF 1.9.1の仕様をちら見しつつ、RTFEditorKitが処理する前にunicodeに変換するようなパッチを作った。っていうか、JavaのAPIのくせにRTFEditorKitが残念な感じの実装だからより一層に手間を増やしてくれた。あまりの面倒くささで挫折しそうになったけど、ひとまずよしとしよう。Tikaが取り組んでくれたらS2RobotとFessに反映させようっと。
カテゴリー: Apache
Solr 1.4.1のMavenリポジトリ
https://issues.apache.org/jira/browse/SOLR-1977
Mavenでダウンロードしようとしたらなかった…。階層がおかしいみたい。
第2回Solr勉強会
話してきました。やっぱり 30 分だと時間が足りない感があるな…(もっとポイントをまとめた方がよかったんだろうけど…)。まぁ、Fessをざっくりと知ってもらう意味ではよしとしておくか。別なところで not 検索はできないのと言われたことがあったけど、今回はor検索やファセット検索ができないのという意見をいただきました。範囲検索、ファジーやクエリーブーストとかは投げられるのだけど、notやorは今のところ対応していない。これはこれで次のバージョンでどうするか考えよう(QueryHelperImplあたりをいじればよいだけだと思うけど)。あとはロールを聞かれたけど、聞かれた人に説明できてない…(ごめんなさい、来月初めあたりまでにはドキュメントを書きます…)。それ以外には、ビジネス的な話もよくいただくのですが、FessはN2 Searchとしてコンサルやサポートなどを含めて扱っています。来週後半に無料セミナをしますので、ビジネス的なお話がありましたら、そちらもよろしくお願いします。