S2PortletからS2へ

コンテナ部分のコードをS2へコミット。そして、S2Portlet からはそれらを抜いておいた。S2GenericPortletとS2PortletFilterまで移すのはちょっと微妙なので、S2Portletにおいておくことにした。S2については、テストケースを書く作業が残っていると思う。その前に、まず、Teedaから作業していこう・・・。

クッキー

ポートレットとしては、使うことはないと思うのだが、S2 の実装でどうするべきなのか、いまいち、判断に悩むので、実装について調べてみる。JSR 168 はインクルードされたサーブレット/JSP では、getProperties に基づくみたいな感じで書いてあるくらいなのだが、実際に、getPropertiesしてどうとるのかがわからん。何かキーを渡すととれるのか??PlutoとJetspeed2の実装を見ても、getPropertiesして、とれる雰囲気じゃないんだけど。あとは、Sunの実装を見るくらいかな・・・。というわけで、とりあえず、S2 では空のマップを返すのがよさそう。

S2PortletからS2へ

とりあえず、移して、ExtenalContextにメソッドを追加した。追加するにあたって、クッキーをどうするかをちょっと迷った。ポートレットでは、基本的にはアクセスしないからな・・・。というわけで、JSR 168 を再確認すると、インクルードしたサーブレット/JSP でアクセスされるときには、getPropertyからとるみたいに書いてあるから、RequestHeader~と同じにしておいた。ビルドできるようになったら、コミットしておこう。