おそらく、ChromeからCloudPrintの機能がなくなったからが原因だと思っているのだが、Chromeで印刷をしようとすると、「プレビューを読み込んでいます」と表示され、印刷ができない状態になりました…。プレビューの表示待ちになり、キャンセルボタンを押す以外に戻る手段もない状態になります。領収書を発行しようとして、この状態になると再発行になってしまうので最悪な感じです…。私の環境では、Chromeで複数のプロファイルに分けて使っているのですが、特定のプロファイルだけがこの影響を受けており、プライベートモードにしてもだめだし、拡張機能を無効にしてもだめだし、ググっても大した情報もない。ということで、Chromeの設定から設定のリセットを実施したら印刷プレビューが表示されるようになったので、この状態になったら、設定のリセットして対応しか方法がないかもしれないです。
投稿者: shinsuke
Fess 13.11.3のリリース
Fess 13.11.3をリリースしました。今回のリリースは、検索機能というよりはMinIOとの連携機能部分で、日本語が文字化けしている問題の対応になります。なので、多くの人には影響がない修正かなと思います。気になることなどあれば、フォーラムに投げてください。
そういえば、そもそもなところで、MinIOを使ったストレージ機能の説明がドキュメント化されていない気もするので、この辺の機能も書いたほうが良さそうですね…。
Tensorboardが表示されない
Jupyterノートブックで
%load_ext tensorboard %tensorboard --logdir="/tmp/ranking_model_dir" --port 12345
のように書いて実行したら、
Reusing TensorBoard on port 12345 (pid 808444), started 1:12:35 ago. (Use '!kill 808444' to kill it.)
という感じで、Tensorboardが表示されず、プロセスをkillしようにもそのようなプロセスがいないような場合、前の情報が残っているだけかもしれません。ということで、
$ rm -rf /tmp/.tensorboard-info/
という感じで消してあげると表示されるようになりました。